こんにちは、ダイキです。
ちおちゃんの通学路5話見ました。
今回も面白かったですね。やっぱりちおちゃんとまななが2人揃うと破壊力抜群。
でも今回はあの人が出ませんでした。
そしてあの子も…!
サンキュー、ジョージ
早速の通学路。
急に催しておしっこしたくなるちおちゃん。

ありますよねこういう状況。特に通学路でありがちです。
僕も大学へ行く途中でよくあります。電車内でお腹下したりとか笑。
最近暑くて暑くて汗がダラダラ出ますけど、電車の中って冷房が効いてて涼しいんですよね。でもしばらく風に当たっているとすぐに熱は冷めます。でも汗はまだ乾いてない。この状態で冷たい風が当たるとむしろ寒い。
数十秒前までめっちゃ暑かったのに電車に乗ってからめっちゃ寒いって感じで、寒暖差が激しい。
こうなるとお腹が下ります。
ちおちゃんは徒歩で通学しているようですが、大学に進学して電車通学になれば僕と同じ悲劇を何度も経験するかもしれませんね。余談でした。
今回結局トイレを見つけて漏らさずに済んだわけですが、入ったのはなんと男子トイレ。
さすがにこういう状況に遭遇したことはありません笑。男の場合、女子トイレに入ったら即逮捕レベルですからね。
多分、ちおちゃんもすぐにトイレから普通に出れば問題なかったと思います。やむを得ず男子トイレに入った女子高生を罰する人はいないでしょう。
でもちおちゃんはアサシンなので戦いました。

このアニメちょいちょいパンチラありますよね。ちょいちょいっていうか、毎回か。全然色気ないけど笑。
窓から脱出するよりもドアから普通に出た方がリスク少ないと思いますが、まぁアサシンは窓から出ますよね。

古い男子トイレによくあるカラーボールを投げるちおちゃん。これは消臭剤的なやつですね。小便器がある男子トイレにしかないやつだ…。
身体能力に自身のあるちおちゃんですが、さすがに窓に向かって飛んで脱出っていうのはレベルが高すぎますね。

ハマる女子高生。抜け出せない女子高生。
後ろでモロ見えしてる女子高生がいるのに、目の前のパンチラに集中するオッサン。
なかなか奇跡的な状況ですね笑。

最終的に抜けて「猫を探していた女子高生」ってことで難を逃れました。
ちおちゃんの通学路はいつも大変ですね。
でも今回はBパートの破壊力がすごかった…。
スポンサーリンク
まななっちお

いつもの登校風景。後ろに風紀委員の女の子、篠塚さんがいますが。
ちおちゃん1人で登校することもあれば、まななと2人で登校することもあるんですね。
友達と一緒に行くならいつも一緒に行きそうなものですが、それは物語の都合の問題でしょうか。

風紀委員が見てる前で遊ぶ女子高生。

風紀委員が見てる前で壁を登る女子高生。
完全に怪しい生徒ですね。女子高生というか、男子小学生もしくは男子中学生のようなちおちゃんとまなな笑。
こんな女子高生リアルにいるんでしょうか。実際にいたら見てみたいです。
このあと結局ケンカになって風紀委員の篠塚さんが間に入るわけですが、篠塚さんも色々と面白いキャラですね笑。
今回の目玉イベント「まななっちお」を引き出した有能キャラでもあります。


謎のヘンテコ創作ダンスで友情を証明する2人。明らかな黒歴史ですが、篠塚さんには響いたようですね。友達がいない人にとっては感動ダンスなのでしょうか笑。
僕は見てるこっちが恥ずかしくなりました。
このシーン結構時間が長かったですよね。長く感じただけかもしれないけど。アニメーターさんが頑張ったんですね。
SHIROBAKOっていうアニメてアニメーターさんの辛さ、というかアニメ業界の仕事の大変さを見たので、こうして面白いアニメを作ってくれている関係者の皆さんには感謝しないといけないですね。

最後は篠塚さんのライバル出現で終わりました。
先生は何も気づいていない様子。
清楚系とギャル系。正反対の2人ですが、ギャル系の先輩は友達もたくさんいそうだし、恋愛経験もありそうだし、察しもいいし、かなり強そうですね。
スポンサーリンク
まとめ
- サンキュー、ジョージ
- まななっちお
いかがでしょうか。
今回は「まななっちお」の破壊力がすさまじかったです笑。
今回もとても面白くて満足です。
でも最近雪ちゃんが出てなくて寂しいです。
レギュラー的存在だった元不良の安藤さんも今回は出てなかったです。
後藤先生は毎回出てますね。彼はレギュラー的存在なんでしょうか。
来週は雪ちゃんも出てほしいですね。
コメントを残す