こんにちは、ダイキです。
来月解禁される進撃の巨人109話の内容について、展開を予想してみようと思います。
前回の108話「正論」ではヒストリアの妊娠についての話があったり、エレンの真意について疑わしい話になったりと色々ありました。
次の109話ではどんな展開になるのでしょうか。
主に次のことを予想しています。
- エレン、ミカサ、アルミンで話し合い
- ガビ&ファルコがサシャの話を聞く
- マーレ軍作戦会議
早速見ていきましょう。
エレン、ミカサ、アルミンで話し合い
前回の108話ではエレンの不気味さについて、コニー、ジャン、ミカサ、アルミンの4人で話し合っていました。
コニーはエレンに対してかなり不信感を抱いている様子。
もし裏切るつもりならエレンを殺す覚悟を持つ必要があるとまで言っています。
そんなエレンの真意を確かめるために、ミカサとアルミンとエレンの3人で話し合いの場を設けることが決まりました。
それが次の109話でくると思います。
エレンとアルミンはいずれ対立するらしいのですが、この話し合いの場でハッキリと対立関係ができてしまうかもしれませんね。
アルミンはあくまで、パラディ島の存続と発展を目的として考えていると思いますが、エレンの目的がイマイチ分かりません。
このアルミンの考えに対立する考えとはどんなものでしょうか。
パラディ島の民を皆殺しにすること?
でもそれだと矛盾します。エレンはパラディ島の人を大切に思っています。特に104期のメンバーは他よりも大切に思っています。
考えれば考えるほど分からなくなりますね…。
スポンサーリンク
ガビ&ファルコがサシャの話を聞く
前回の108話で脱獄に成功したガビとファルコはサシャに助けられた子に偶然遭遇しました。
その子はおそらくブラウス家に拾われて今でも一緒に暮らしていると思います。
そこに招かれた2人はその女の子からサシャの話を聞くと思います。父親からも聞くでしょう。
そしてガビが殺した兵士がそのサシャであることをその時知ると思います。
ガビは未だに暴走気味ですが、その事実を知った時に物事を俯瞰して見ることができるようになるかもしれません。
絶対的な正義や悪はないんだと。
サシャはパラディ島の兵士として、自分たちマーレにとっては敵だったけど、敵にも事情があるんだということを知るかもしれません。
もしそうなったらガビは今後の展開のキーマンになるでしょう。
近いうちにマーレ軍、主に戦士隊がパラディ島に奇襲を仕掛けてきますが、その時ガビが絡んでくると思います。
ライナーの進撃を止めに入るなどしてひと悶着ありそうですね。
マーレ軍作戦会議
前回の108話でマーレ軍がパラディ島に奇襲を仕掛けるフラグが立ちました。
世界連合軍の召集を待っていては時間がかかるので、マーレ軍だけでパラディ島に攻めるということです。
連合軍の召集を待った場合、パラディ島に攻めるのは早くても半年後になります。
それを待っていられないからと奇襲を仕掛けるので、遅くても3か月後にはパラディ島に攻めるでしょう。
とは言え、マーレ軍は壊滅的な被害を受けたのでやるべきことはたくさんあります。
人員確保(兵士)や作戦立案、作戦に則った軍事演習、各兵器の用意などなど。
このままやられっぱなしで終わるとは思えませんが、今のマーレがパラディ島に勝てる可能性はかなり低いと思います。
現在のマーレ軍の巨人は以下の通りです。
- 鎧の巨人
- 車力の巨人
- 顎の巨人
一方、現在のパラディ島の巨人は以下の通り。
- 始祖の巨人&進撃の巨人&戦槌の巨人
- 超大型巨人
- 獣の巨人
- 女型の巨人(眠り姫)
巨人だけ見ればパラディ島の方が優勢に見えます。
女型は戦力にならないにしても、超大型と獣の2人だけでも戦力としてはかなりのものだし、それに加えて戦槌を持ったエレンもいます。
そしてエレンとジークはかなり戦闘慣れしていて、アルミンも兵士としては戦闘経験がありますし、頭がキレます。
参謀的存在なピークの作戦もアルミンなら看破できる可能性は十分あるし、単純な戦力だけ見てもパラディ島が優勢。
巨人に加えてアッカーマンの2人もいます。
このパラディ島に勝つには完全な奇襲を仕掛けるしかありません。正攻法では再び返り討ちにされるだけです。
スポンサーリンク
まとめ
- エレン、ミカサ、アルミンで話し合い
- ガビ&ファルコがサシャの話を聞く
- マーレ軍作戦会議
いかがでしょうか。
今後の展開をなんとなく予想してみました。
次の109話はエレンら3人の話し合いで、エレンが重要なセリフを残したところで終わると予想します。
それにしても、現在のパラディ島とマーレ軍のパワーバランスが面白いことになっていますね。
最初は巨人の正体すら知らずにただ食われるだけだったのに、今や本当に世界の脅威です。
みんなの成長が見られて嬉しいですが、どうやってハッピーエンドになるのか不安です。そもそもバッドエンドになったりして…。
ではまた。
コメントを残す